ズボラ爺の台所

安い食材で簡単にできる料理を、自分なりに試しているだけの独身ジジイです。

2023-01-01から1年間の記事一覧

【母のオムレツ】 小さいころ母が作ってくれたオムレツを再現してみました。

私がまだ小さかった頃、母がよく作ってくれたオムレツ。幼いころの遠い記憶をたどって再現してみました。出来上がりはこちら。 自己満足度 ・・・100%美味しさ ・・・100%難易度 ・・・40%難易ポイント・・・薄れかけた記憶出来栄え ・・・90%コスト ・・…

【ひき肉塊とちくわのコチュジャン炒め】 豚ひき肉を一口大くらいの塊に焼いて、ちくわと一緒にコチュジャンで炒めてみました。

豚ひき肉をほぐさず一口大くらいの大きさで焼いて、ちくわと一緒にコチュジャンで炒めてみました。(イメージ上)出来上がりはこちら。 自己満足度 ・・・30%美味しさ ・・・70%難易度 ・・・40%難易ポイント・・・繋ぎをどうするか出来栄え ・・・30%コス…

【長芋の短冊切り】 長芋の短冊切りに秋田県の名産のとんぶりをのせてみました。

東北秋田県の名産のとんぶりを、長芋の短冊切りの上にタップリのせてみました。出来上がりはこちら。 自己満足度 ・・・100%美味しさ ・・・100%難易度 ・・・30%難易ポイント・・・長芋のヌルヌル出来栄え ・・・90%コスト ・・・70円くらい?お勧め度 ・…

【シメジのニンニクバター炒め】 おつまみもう1品欲しいときの簡単レシピ。シメジをニンニクバターで炒めました。

シメジ単品の100円簡単料理。おつまみがもうひとつ欲しいとき、これを作って大満足。出来上がりはこちら。 自己満足度 ・・・95%美味しさ ・・・95%難易度 ・・・10%難易ポイント・・・ほとんどないよ出来栄え ・・・95%コスト ・・・100円くらい?お勧め…

【ニラと鶏むね肉のゴマ風味炒め】 湯通しした鶏むね肉を、ニラと一緒に炒めてみました。

片栗粉でコーティングして湯通ししておいた鶏むね肉を、ニラと一緒にゴマ油で風味をつけて炒めてみました。出来上がりはこちら。 自己満足度 ・・・85%美味しさ ・・・90%難易度 ・・・30%難易ポイント・・・段取り…かな?出来栄え ・・・90%コスト ・・・2…

【はるさめの豆板醤炒め】 簡単レシピ。豚肉とはるさめ、野菜、キノコを豆板醤で炒めました。

豚ひき肉とはるさめ、そしてお好みの具材で簡単にできる豆板醤炒めを、おおむねレシピに従って作ってみました。出来上がりはこちら。 自己満足度 ・・・95%美味しさ ・・・95%難易度 ・・・30%難易ポイント・・・段取り…かな?出来栄え ・・・90%コスト ・…

【肉じゃがに初挑戦】 簡単レシピの肉じゃがに高野豆腐も入れてみました。

初めて肉じゃがに挑戦してみました。その割に、高野豆腐を入れてみたり、レシピ通りじゃないところも…。出来上がりはこちら。 自己満足度 ・・・95%美味しさ ・・・95%難易度 ・・・30%難易ポイント・・・煮詰め具合?出来栄え ・・・95%コスト ・・・120…

【ナスと豚肉の重ね蒸し】 レンチンで出来る、豚肉とナスの重ね蒸しを作ってみました。

火を使わずにクッキングペーパーを使って出来る、豚肉とナスのレンチン重ね蒸しにチャレンジしてみました。出来上がりはこちら。 自己満足度 ・・・90%美味しさ ・・・95%難易度 ・・・50%難易ポイント・・・ナスの選び方?出来栄え ・・・90%コスト ・・…

【包まないシュウマイ】 ひき肉の餡をシュウマイの皮で包まないで、上下に敷き詰めて挟んで焼いてみました。

フライパンにシュウマイの皮を敷き詰めて、ひき肉の餡を乗せ、さらにその上を皮で覆って蒸し焼き状態にしました出来上がりはこちら。 自己満足度 ・・・95%美味しさ ・・・100%難易度 ・・・40%難易ポイント・・・焼き上げ後の切り分け出来栄え ・・・95%…

【ナスの蒲焼き】 甘辛ダレのナスの蒲焼きです。おかずにはもちろん、おつまみにもオススメ!

見た目はウナギの蒲焼きに見えなくもないナスの蒲焼き。食べてみたら…やっぱりナスはナスでした出来上がりはこちら。 自己満足度 ・・・75%美味しさ ・・・75%難易度 ・・・30%難易ポイント・・・ナスの大きさ…出来栄え ・・・80%コスト ・・・200円くらい…

【豚コマとジャガイモの甘辛煮】 クラシルさんでみつけた甘辛煮を、豚コマとジャガイモで作ってみました。

新ジャガだともっと美味しいんでしょうが、今はその季節じゃないので普通に男爵を使い、肉は豚バラブロックじゃなく豚コマで。食材はちょっと違いますが、ほぼレシピに沿ってやってみました。出来上がりはこちら。 自己満足度 ・・・95%美味しさ ・・・95%難…

【豚コマ肉とたっぷりキノコ】 厚揚げと豚コマ肉に秋の味覚きのこをたっぷり入れて煮込んでみました。

キノコが食べたい一心で、無計画ながらゴーインにマイウェイ。 エリンギ、舞茸、白シメジをたっぷり使って、自分好みの味付けで二重マル。出来上がりはこちら。 自己満足度 ・・・95%美味しさ ・・・95%難易度 ・・・30%難易ポイント・・・水の切り具合出来…

【ちくわのまるごとマヨ炒め】 ちくわを切りもせずにそのままの状態で、ニンニク&マヨネーズで焼いてみました。

おつまみが足りなくなって、急きょちくわをマヨネーズとニンニクで焼いてみることにしました。 出来上がりはこちら。 自己満足度 ・・・80%美味しさ ・・・80%?難易度 ・・・30%難易ポイント・・・火の強さくらいかな出来栄え ・・・80%コスト ・・・60円…

ひとりぼっちの誕生日

先日誕生日を迎えました。 さそり座寄りの天秤座です ひとり暮らしのジジイが、誕生日に自分で自分のお祝いをするのもなんだなぁと思いながら、この日はお総菜三昧にすることにしました。 あれとこれと、お祝いだからこれも買ってこうか…なんてスーパーで漁…

【鶏もも肉のサッパリ照り焼き】 鶏もも肉の照り焼きにスダチを入れてみました。

レシピではレモン汁を使うことになっていましたが、レモンがなかったので、スダチで代用してみました。 出来上がりはこちら。 自己満足度 ・・・95%美味しさ ・・・95%難易度 ・・・30%難易ポイント・・・水の切り具合出来栄え ・・・90%コスト ・・・70円…

【野菜とはるさめの煮込み炒め】 はるさめとお好み野菜たっぷりのヘルシーメニュー。

炒めた野菜に水を足し入れて、調味料を入れたらはるさめをダイブ!! しばらく煮詰めて水分がなくなればOK。 出来上がりはこちら。 自己満足度 ・・・95%美味しさ ・・・95%難易度 ・・・30%難易ポイント・・・水の切り具合出来栄え ・・・90%コスト ・・・1…

【天津飯かな?】 タマゴ焼きじゃなく、トロミのあんの方に具材を入れてみました。独自の邪道料理です。たぶん。

天津飯を食べたくなってスタートしましたが、うまく出来ることやら…。 出来上がりはこちら。 自己満足度 ・・・95%美味しさ ・・・95%難易度 ・・・30%難易ポイント・・・特にないかも出来栄え ・・・90%コスト ・・・150円くらい?お勧め度 ・・・結構ハ…

【やみつきチキン】 鶏もも肉をケチャップ&ニンニクベースのソースで焼いてみました。

ポリ袋に一口大に切り分けた鶏もも肉1ブロックを入れ、ケチャップ以下、調味料を全部入れてよく揉み込み、あとはそのままフライパンで焼くだけの簡単レシピ。出来上がりはこちら。 黒焦げ~!! 自己満足度 ・・・95%美味しさ ・・・95%難易度 ・・・60%難易ポ…

【ジャガイモのロースハム包み】 ジャガイモを茹でて潰し、ロースハムで包み、さらに口が開かないように海苔を巻いてみました。

レンチンして柔らかくなったジャガイモをしっかり潰し、ちょっと丸く固めてロースハムで包んでみました。 ちょっと桜餅に見えるかもとイメージしていましたが…。 出来上がりはこちら。 自己満足度 ・・・95%美味しさ ・・・95%難易度 ・・・50%難易ポイント…

【麻婆肉はるさめ】 麻婆豆腐をイメージしながら、豚薄切り肉とはるさめを麻婆にしてみました。

甜麺醤、豆鼓醤、豆板醤、そして味覇を使った自作の麻婆豆腐が食べたくなったのに、豆腐もひき肉もなかったので、今回は豚薄切りとはるさめのアルモンデ作戦決行です。出来上がりはこちら。 自己満足度 ・・・90%美味しさ ・・・95%難易度 ・・・30%難易ポ…

【メークイーンで甘辛煮】 メークイーンを煮っ転がして甘辛煮を作ってみました。

コロコロの一口大に切ったジャガイモを使って、甘辛い煮っ転がしを作ってみました。使ったイモはメークイーンです。出来上がりはこちら。 自己満足度 ・・・90%美味しさ ・・・90%難易度 ・・・30%難易ポイント・・・時短レンチンの時間出来栄え ・・・90%…

【ひき肉あんかけ稲庭うどん】 即興で稲庭うどんにあんをかけてみました

何の飾りもないただのひき肉あんを、ずいぶん前に頂いていた秋田県の稲庭うどんにかけてみました。ツルツルの稲庭うどんがもっとツルツルに!出来上がりはこちら。 自己満足度 ・・・95%美味しさ ・・・95%難易度 ・・・30%難易ポイント・・・あんの硬さか…

【鶏むねスライス焼き】 鶏むね肉を薄く削ぎ切りにして焼き、ニンニクネギ塩ダレで大満足!

鶏むね肉の皮を剥き、2ミリくらいに薄く削ぎ切りして、フライパンで焼いてみました。 つけダレはニンニクネギ塩ダレ。 出来上がりはこちら。 自己満足度 ・・・100%美味しさ ・・・100%難易度 ・・・30%難易ポイント・・・火の通り具合出来栄え ・・・90%…

【昭和の味 シンプルいももち】 ジャガイモを練って丸めてバターで焼いて。いたってシンプルな、いももちを作ってみました。

買い置きしていたジャガイモをレンチンで柔らかくしたあと、フォークで潰して片栗粉を振り入れて丸め、シンプルにフライパンで焼いてみました。もちもちいももちの出来上がりはこちら。 自己満足度 ・・・95%美味しさ ・・・95%難易度 ・・・30%難易ポイン…

【シュウマイチリ】 エビチリのレシピを参考に、シュウマイのチリソースを試してみました。

いつか、エビチリもどきとしてちくわをエビに見立てて作ったことがありましたが、今回はシュウマイをチリソ-スで作ったらどうなるのか、やってみました。出来上がりはこちら。 自己満足度 ・・・95%美味しさ ・・・95%難易度 ・・・30%難易ポイント・・・…

【揚げパンの耳】 第3弾、パンの耳を油で揚げてグラニュー糖をまぶしてみました。

早めに消費しなければカビが生えたり乾燥しすぎたりしてしまうので、3記事連続でパンの耳ネタをご紹介します。出来上がりはこちら。 自己満足度 ・・・80%美味しさ ・・・80%難易度 ・・・50%難易ポイント・・・油の量と温度出来栄え ・・・70%コスト ・・…

【ウェイパーにパンの耳】 ウェイパースープの汁気がなくなるまで、パンの耳をちぎって入れてみました😅

ウェイパースープにパンの耳を入れてみました。 とても紹介出来るようなもんじゃありませんが、コロナがまだ抜け切れていない状況でやる気が出なかったので、ちょっとお試し、ダメ元でやってみました。 出来上がりはこちら。 自己満足度 ・・・95%美味しさ …

【パンの耳でかさ増し】 豚コマ肉と長ネギに醤油ベースで味付けをし、かさ増しにパンの耳を入れてみました。

最近ちょくちょく作るようになって来た醤油ベースの豚コマと長ネギに、食パンの耳をちぎって入れてみました。 出来上がりはこちら。 自己満足度 ・・・85%美味しさ ・・・80%難易度 ・・・40%難易ポイント・・・調味料の量出来栄え ・・・80%コスト ・・・…

【牛バラステーキ】 パワー回復のために、奮発して牛バラステーキを焼いてみました。

衝動買いした牛バラ肉を、何となくステーキにしてみました。 出来上がりはこちら。 ちょっと見た目キモい感じ 自己満足度 ・・・75%美味しさ ・・・80%難易度 ・・・50%難易ポイント・・・やっぱ焼き方かな出来栄え ・・・75%コスト ・・・250円くらいお勧…

【コロナに感染しました!!】 買い物も料理も出来ない状態になりました。

なぜか、自分だけは感染しない…という、何の根拠もない自信がどこかにあったんでしょうね。 さらに、感染予防に対する気の緩みでしょうか。 とうとうまさかのコロナに感染してしまいました。 まさか自分が… 一抹の不安… もうひとつの不安 孤独感倍増 そう簡…