<<<真似ることから始めよう>>>
今回は食材の手軽さから選んだ料理をご紹介します。
奥薗壽子さんの動画を観ていて、自分にも作れそうだしこれはいいと感じたものの一品です。
料理を覚えるためには、まず真似をすることが大事だと思い、今まで2~3回にわたってチャレンジしてみました。
若干の手間はかかるものの、出来上がりにほぼ失敗はなさそうな料理なのでお勧めです。
<<<準備したもの>>>
***食材***
・高野豆腐 5枚
・豚コマ肉 100gくらい
***調味料***
・砂糖 大さじ1
・醤油 大さじ1
・水(合わせ調味料用) 100cc
・ゴマ油 大さじ1(焼くときに使用)
***その他***
・小麦粉 適量
・冒険心 少々
<<<食材費用>>>
・高野豆腐 40円くらい
・豚コマ肉 100円くらい
合計 150円くらいで出来そうです。
<<<手順>>>
・高野豆腐をたっぷりの水に浸して10分くらい置いておく。
・芯まで柔らかくなったらしっかり絞り、なるべく水分を切る。
(10分で柔らかくならなかったら時間延長)
・水分が抜けた高野豆腐を細長く半分に切る。
・豚コマ肉を細長く何列かに並べておき、高野豆腐を端に置いてクルクル肉を巻き付ける。
・肉を巻き付けたら全体に小麦粉をまとわりつかせる。
・フライパンにゴマ油をひき火をつけ、熱したら一旦火を止めて肉で巻いた高野豆腐を並べ入れる。


・再度点火し、四面とも火が通り焦げ目がつく程度焼く。
・肉に火が通ったらまた火を止め、合わせ調味料を流し入れる。
・コンロに点火し煮詰めながら、フライ返しなどで上から軽く押しつぶし、高野豆腐に調味料を染み込ませる。
・煮詰まって水分がほぼなくなったら完成。
<<<反省点>>>
肉巻きに使うのは、なんと言っても豚バラが使いやすいし美味しいんですが、ロースでも切り落としでもいいんです。
でも私は、とりあえず味より値段を優先して決める事が多いので、今回も豚コマを使いました。
それでもちゃんと美味しく出来ますので、大丈夫です(汗)。
あまり細かい肉片だと巻きにくいですが、重ねて巻いていっても焼いているうちに形が固まってしまってほぐれることはまずないし、味も遜色はありませんので、あまり気にしなくてもいいと思います。
ただ、重ねて巻いた肉が厚めの部分は、火の通り具合をしっかり確認してください。
ボリューム的にも満足できるおかず&おつまみです。
唐辛子、わさび、辛子などどれでもいけますよ♪
(私はわさびで唸りました(汗))