【ジャガイモたちのピリ辛ケチャマヨ和え】
いらっしゃいませ。老いぼれ食堂にようこそ。
レシピサイトの、ケチャップとマヨネーズという言葉に惹かれてハマってみました。
これもまた割と手軽に作れそうな感じでしたし、実に美味しそうな画像が載ってました。
これはきっと美味しいに違いないと、多少思ったより面倒だとしても作ってみる気になったんですね。
レシピでは確か素揚げするって書いていたと思いますが、素揚げってやったことがなかったので、ジャガイモをチンしてフライパンで炒める方法を使ってみました。
さらにジャガイモだけじゃちょっとさみしいと思い、あまり野菜も追加して…。
それでは、失敗事例にならないように祈って、スタートです。
<<<準備したもの>>>
***食材***
・ジャガイモ 中2個
・タマネギ 中半分
・ピーマン 1個
***調味料***
・ケチャップ 大さじ3
・マヨネーズ 大さじ1.5
・タバスコ 適量(お好み)
・塩こしょう 少々
***その他***
・大胆な完成予想
<<<食材費用概算>>>
・ジャガイモ 40円くらい
・ピーマン 20円くらい
・タマネギ 20円くらい
合計 調味料込みで100円弱かな?
<<<手順>>>
・ジャガイモの芽を取り除き、皮のついたまま2センチ角くらいの乱切りにする。
・タマネギとピーマンは適当な大きさに切っておく。(大雑把な説明…(汗))
・ぬらしたキッチンペーパーでジャガイモを包み、さらにラップで包んで電子レンジで芯が残らない程度(3分くらい)チンして加熱する。


・フライパンにジャガイモとケチャップ、マヨネーズを入れて炒める。
(夢中になってて、この辺の肝心な写真を撮り忘れました…(笑))
・野菜たちに火が通ったら、塩こしょうとタバスコを振り入れ、全体に絡めるように混ぜる。


・気が済んだら出来上がり~!
<<<振り返り>>>
前回の余り物のジャガイモだったので、新たにジャガイモを追加してちょっと分量を増やしましたが、ジャガイモ自体がボリューミーなので、若干少なめでもでもそこそこ満足できるとは思います。
本来のレシピはジャガイモだけだったんですが、せっかくなのでタマネギとピーマンも仲間に入れてあげました。
今回のメインの味付けはケチャップですが、正直ケチャップといえば、チキンライスかナポリタン、フライドポテトくらいにしか使ったことはなかったように思います。
ここ最近ケチャップを使うことが増えてきたように思いますが、今までこんなにケチャップを使うことはなかったので、明らかに自分に出来そうなメニューが広がってきていることを実感しています。(しっかり覚えているとか、完璧に作れるというワケではありませんが…(汗))
新たなメニューに挑戦するにつれて、過去のメニューをドンドン忘れかけているジジイなのです。
本日も当店にお立ち寄りいただきまして、ありがとうございました。
またのお越しをお待ちしております。