30日の夕方買い物から帰ってから、今日(3日)の買い物に出るまで、実にマル4日もの間、ただの1歩も外に出ず、アパートの中に籠もっていました。今回は年末年始の夜用に作ったものを、ずらりと並べてご紹介します。
12月30日
オーストラリア産の安いステーキを半分の200gくらいだけ焼いてみました。


肉の量が多かったので、あとは千切りキャベツのマヨソースとハムキュウリのごまダレ和えでおとなしく…💦
12月31日
大晦日にもご紹介しましたが、一年の最後は煮豚、手羽元、キュウリとハムのゴマだれ和え、ネギちくわのやみつき和え、やみつき鶏、お刺身各種、そして年越しそばでした。
これは2回目の紹介になりますので、全部並べたところの写真だけで…。
1月1日(元旦)
この日は土用の丑の日でもなかったんですが、スーパーで売っていた中国産のウナギを買ってきて、表面に付いていたタレを全部洗い落とし、一旦酒蒸しをしてもう一度焼き上げ、ふわふわの極上ウナギに変身させていただきました。


あとは大晦日の残りの半分のお刺身で、4合入りの純米酒を全部いただきました。


ほどよく酔いが回ったところで、エビチリも作ったんですが、酔いが邪魔をしてくれたので、証拠写真は一切撮れませんでした。(食べ終わったあとに写真のことを思い出して後悔…)
1月2日
さすがに暴飲暴食が続いたので、二日間で食べきれず残っていた煮豚とかネギちくわとかをおつまみにしながら、いつものようにウィスキーの水割りをチビリチビリ(ウソです。ホントはゴクゴクです💦)




なんだかんだ言って結局この日も暴飲暴食。(それじゃダメじゃん!)
1月3日
明日から仕事。


厚揚げのニンニクバター炒めと年末年始の残り物で一杯。
通常生活に戻るので、昨日までの反省をしながら、いつものように簡単なおつまみで、今夜もやっぱり呑んでいるジジイなのでした。
今日のひとこと
お正月になると、♪も~い~くつ寝~る~と~ おしょうがつ~♪ ってお馴染みの唄がよく流れてきますが、これってお正月の前、つまり年末に歌う唄なんじゃないでしょうか?
年末年始の総集編ということで、今日もしょうもないお話でしたが、最後までおつきあいいただきまして、ありがとうございました。
またのお越しをお待ちしております。