モチベーションが低いときや、おつまみにもう1品欲しいときに、魚肉ソーセージがあれば簡単にできる魚肉ソーセージの磯辺焼きです。
今回はオマケにニラ玉も作ってみました。
出来上がりはこちら。
自己満足度 ・・・90%
美味しさ ・・・90%
難易度 ・・・30%
難易ポイント・・・難しくはないけど…
出来栄え ・・・90%
コスト ・・・魚ニソー90円
・・・粉海苔?円
・・・ニラ90円
・・・タマゴ25円
お勧め度 ・・・90%
総合評価 ・・・やる気がなくても◎
(あくまでも個人的な判断基準です💦)
何にもしたくない日
ホントに全くやる気力がありませんでした。今までこんなことってほとんどなかったはずなんですが…。
何もしたくない、何も作りたくない、掃除も片付けも洗濯も買い物もしたくない。
どこか身体の具合が悪いわけでもなく、ただ何もしたくない日。
酒のつまみさえあればいいジジイなので、魚肉ソーセージをまるかじりしようかとも思いましたが、それじゃあんまり芸がないなと思い、ちょっと気分転換に何かを作ってみることにしました。
何を作ろうか…
そもそも全くやる気がないんだから、「今日は何を作ろうかなぁ」とか考える気もないわけで、頭も体もボーっとした状態で動き始めました。
そんな中、霧が立ち込めた頭の中から、ちくわの磯辺焼きのイメージが浮かんできたので流されるまま磯辺焼きに決めました。
作れるかどうかは別にして…。
磯辺焼きだったら…
出来上がりをイメージしてみると、必要なものが見えてきますね。
小麦粉と水は絶対だし、あとは磯辺焼きだから粉海苔くらいかな?とか考えながら、もうホントに適当でしたね。
斜めに切った魚ニソーをどんぶりに入れて(ちょうどいいボウルがうちにはないんで…)、小麦粉を大さじ一杯入れてまぶしてみたら、何やらちょうどいいくらいの量でした。
あとは少しずつ水を入れて、魚ニソーにねっとり絡ませたら、粉海苔を好きなだけ振り入れてさらに混ぜると、なんとなくそれっぽくなるじゃないですか。
やればできるじゃん
あとはフライパンに油を多めにひいて、焼くだけ。
でも、フライパンが小さすぎたので、ねっとりした魚ニソーがお互い引っ付きあって窮屈そうです。
少しの辛抱だからと言い聞かせながら、弱火でじっくり焼き上げ、ひっくり返したりして、いい感じのコゲ色がついたら出来上がり。
特に味付けもしないで、マヨネーズをつけるだけという、思いっきりの手抜きでおつまみが完成です。
ニラ玉も作ろうか
なんかやっぱりこれだけじゃ物足りないなと思っていると、そばに横たわっていたニラと目があいました。
おいらがアンタを元気にしてやるぜ、みたいな表情だったのでその期待に応えるべく、久々のニラ玉を作ることにしました。
これを食べたら元気が戻りそう!
っていうか、2品目を作るという段階で、すでに元気になっていたみたいですけどね。
作り方を思い出しながら、これまた適当に作ったら、ちょっと醤油が多かったみたいでしたが、今日はこんな日なのによく頑張ったと、自分を励ましているジジイなのでした。
今日のひとこと
粉ものの消費量
料理をするようになって、粉ものを使うことが多くなりました。
片栗粉と小麦粉のことなんですが、私は何かととろみたっぷりのあんかけなどの料理が好きなので、片栗粉の消費量が小麦粉の3杯くらいになっています。
お好み焼きは何度かやっていますが、天ぷら、チヂミ、ネギ焼き、とん平焼きなどもなかなかやらないンです。
でも、小麦粉を使った料理って結構あるんですね。こうやって書き出してみて気づきました。
今日もしょうもないお話でしたが、最後までおつきあいいただきまして、ありがとうございました。
またのお越しをお待ちしております。