豚ひき肉とはるさめ、そしてお好みの具材で簡単にできる豆板醤炒めを、おおむねレシピに従って作ってみました。
出来上がりはこちら。
自己満足度 ・・・95%
美味しさ ・・・95%
難易度 ・・・30%
難易ポイント・・・段取り…かな?
出来栄え ・・・90%
コスト ・・・250円くらい?
お勧め度 ・・・体にいいそうです
総合評価 ・・・お好み食材なんでも
(あくまでも個人的な判断基準です💦)
簡単レシピです
私の台所環境はガスコンロが一口だけなので、仕事から帰ってからだと十分な時間がないのもあって、火を使うものとしては一品くらいしか作れないんです。
なのでいつも簡単で早く出来そうなものを探して作るんですが、今回も簡単で早くできそうなレシピをcookpadさんで見つけました。
使う食材を見てみると、ほとんどが手元にあるものばかりだったので、さっそく実行に移りました。
はるさめの戻し方
まずは深いフライパンにお湯を沸かし、沸騰したところにはるさめを入れたら火を止め、蓋をして3分くらいほったらかしておきます。
これが一番効率のいいはるさめの戻し方みたいですね。
この方法はそうめんでも使えるらしいですよ。
同時進行作業
お湯が沸くまでの間にニンジン中1本を千切りにし、ピーマン2個を細切りに、玉ねぎ半分をスライス、そしてしめじ一株くらいをほぐす作業と進めます。
ピーマンに取り掛かったあたりでお湯が沸いたので、野菜の作業を中断してはるさめをお湯に投入。
ほったらかしの3分で、残りの玉ねぎとしめじの下準備をしました。
しめじの写真、撮り忘れました😅
時間との兼ね合い
はるさめと約束した3分が過ぎたので、はるさめをザルにあけて休憩させておきます。
フライパンのお湯を捨てて水気が飛んだら、ゴマ油をひいてニンニクとしょうがのみじん切りを炒めますが、みじん切りにしている時間がなかったので今回はチューブを使いました。
ちょっと火力が強かったせいか、ニンニクもしょうがも元気にバチバチ跳ねるので、弱火で落ち着かせてあげました。
豚ひき肉の登場
ニンニクとしょうがのいい香りがしてきたら、ひき肉150gくらいを投入しパラパラに炒める…予定でしたが、間違えてニンジンを先に入れてしまいました。
これが証拠写真!
ニンジンに火が通ったような気がしたところで、何か忘れてるような気になり確認したら、ニンジンよりひき肉が先だったじゃん!!でした。
でも気にせずあとからひき肉を入れ、豆板醤を入れて炒め、何事もなかったかのように繕いました。
最終コーナー
あとは玉ねぎ、しめじ、ピーマンを一気にドバっと入れて、「男の料理だぜ!」と心の中で小さく叫びながら、豪快に炒めましょう。
全体に火が通ったら、しばらく休んでいたはるさめを合流させ、料理酒、醤油を大さじ2と香りづけにコショウを少々、てんさい糖小さじ半分を入れてさらに炒めて完成。(てんさい糖ってなんだかわからなかったので、普通の砂糖でごまかしました💦)
健康レシピ?
これまではるさめ料理はいくつかやってみましたが、豆板醤を使ったピリ辛は初めてだったようです。
レシピ紹介によると豚肉とはるさめの組み合わせが、何やらカラダにいいらしいですね。(何やらって、そこ、書かんのかーい!💦)
一粒で2度美味しいみたいな得した気分も味わうとともに、健康増進にひそかな期待を寄せるジジイなのでした。
今日のひとこと
切れ味
半年以上前、興味本位で1000番の中砥石を購入し、いつも使っている包丁を砥いでみました。
包丁の砥ぎ方なんて知らなかったので、YouTube動画を参考に見よう見まねで砥いでみたんですが、結構な切れ味になりました。
最近になってどうにも切れ味が鈍ってきたので、久しぶりにもう一度砥いでみました。
中砥石なので、それほどの切れ味ではないんですが、鶏肉の下処理をするときに、ひと引きでスーッと切れるのが気持ちいいですね。
今度は3000番や6000番の仕上げ砥石を手に入れて、切れ味を堪能してみたいと思っています。
今日もしょうもないお話でしたが、最後までおつきあいいただきまして、ありがとうございました。
またのお越しをお待ちしております。