失敗事例
最近ちょくちょく作るようになって来た醤油ベースの豚コマと長ネギに、食パンの耳をちぎって入れてみました。 出来上がりはこちら。 自己満足度 ・・・85%美味しさ ・・・80%難易度 ・・・40%難易ポイント・・・調味料の量出来栄え ・・・80%コスト ・・・…
衝動買いした牛バラ肉を、何となくステーキにしてみました。 出来上がりはこちら。 ちょっと見た目キモい感じ 自己満足度 ・・・75%美味しさ ・・・80%難易度 ・・・50%難易ポイント・・・やっぱ焼き方かな出来栄え ・・・75%コスト ・・・250円くらいお勧…
今回の面は中太、トッピングはキュウリ、ロースハム、錦糸(風)卵の3つ。出来上がりはこちら。 自己満足度 ・・・85%美味しさ ・・・75%難易度 ・・・30%難易ポイント・・・水の切り具合出来栄え ・・・80%コスト ・・・100円くらい?お勧め度 ・・・毎日…
リュウジさんのレシピを参考にして作れば間違いない!ということで、何度も動画を見返しながらできるだけ忠実に作ってみました。 でも、失敗しました。 よく考えてみると、ほぼほぼ忠実じゃなかったんですね。 失敗作の出来上がりはこちら。 自己満足度 ・・…
はんぺんポテト 今日は余裕… 時間があるんだったら… 買い置きあったっけ? 何が出来るんだろ こ、こんなはずじゃ… すべて自己責任だから… 今日のひとこと はんぺんポテト 今日は余裕… 久々に何もすることがないお休みになりました。 厳密に言えばやることは結…
失敗は成功の元 復帰第2弾ですが… ぼんやりしてたのかな… どうしよ… あとは野となれ山となれ 結果オーライ 今日のひとこと 失敗は成功の元 復帰第2弾ですが… まだまだ忙しい日が続いていて、正直ブログに取り掛かる余裕はないんですが、いつまでもそんなこと…
【オクラの焦がしマヨチーズ】 <<<準備したもの>>> ***食材*** ***調味料*** ***その他*** <<<食材費用概算>>> <<<手順>>> 真っ黒焦げ~(笑) <<<振り返り>>> 【オクラの焦がしマヨチーズ】 いらっしゃいませ。老いぼれ食堂にようこそ。 私の中で下処理が面倒…
【創作チャレンジ はんぺん団子焼き】 <<<準備したもの>>> ***食材*** ***調味料*** ***その他*** <<<食材費用概算>>> <<<手順>>> <<<振り返り>>> 【創作チャレンジ はんぺん団子焼き】 いらっしゃいませ。老いぼれ食堂にようこそ。 今回のチャレンジは、以…
汁なしトロトロタマゴうどん <<<準備したもの>>> ***食材*** ***調味料*** ***その他*** <<<食材費用概算>>> <<<手順>>> <<<振り返り>>> 汁なしトロトロタマゴうどん いらっしゃいませ。ズボラ食堂へようこそ。 食品食材調味料等については消費期限と賞味期…
とうふdeフワフワ焼き <<<準備したもの>>> ***食材*** ***調味料*** ***その他*** <<<食材費用概算>>> <<<手順>>> <<<反省点>>> とうふdeフワフワ焼き いらっしゃいませ。ズボラ食堂へようこそ。 Web上のどこかでみかけた、簡単で面白そうな料理を思い出しな…
<<<今度はハムとチーズ>>> 以前、油揚げの中に納豆を入れて焼くってのをご紹介しましたが、単発で終わってしまっては寂しいと言うことで、ほかに入れられるものはないか探していました。 時期的にほぼいい間隔を置いて、どうにか油揚げの中に入れる食材を発…
<<<またしても思いつきで>>> 夏に向けて、なるべく火を使わないものはないものかと、台所脇の食量庫(そんなものはない!!)を探していたら、何に使うかも考えず3日前に買っておいたキュウリとツナと塩昆布を見つけました。 こいつら、まとめたら七五調で言え…
<<<挑戦という名の無謀>>> ブログを始めて間もないころ、行きつけのスーパーに買い物に行って食材を物色していると、なぜか無性に鶏つくねをタレで食べたくなった日がありました。 どーしてもつくねが食べたい!ただその一心で、鶏のひき肉を買って帰りまし…
<<<いつもの風景>>> 米を研いで、水を量り入れ、炊きあがりの時刻をセットしてスイッチを入れる。 多くの場合いつもの流れで、特に何も考えずにこの作業をやっていますよね。 私は、できるだけ余計な作業は省いて時間を作りたいと思っていますので、炊飯につ…