フライパンにシュウマイの皮を敷き詰めて、ひき肉の餡を乗せ、さらにその上を皮で覆って蒸し焼き状態にしました💦
出来上がりはこちら。
自己満足度 ・・・95%
美味しさ ・・・100%
難易度 ・・・40%
難易ポイント・・・焼き上げ後の切り分け
出来栄え ・・・95%
コスト ・・・350円くらい?
お勧め度 ・・・やっぱり包んだ方が…
総合評価 ・・・シュウマイか餃子か?
(あくまでも個人的な判断基準です💦)
シュウマイ降臨!?
ネットをぼんやり眺めていると、ふとシュウマイのイメージが頭を過ぎりました。
しばらくシュウマイを食べていなかったせいでしょうか💦?
というわけで、シュウマイのイメージがアタマの中に生まれてから2日後、ひき肉とシュウマイの皮を買って帰りました💦
いざシュウマイ作り!
とはいうものの、シュウマイなんてず~っと前に一度作ったことがあるだけ。
なので、今になっては当時どうやって作ったかなんて、ほとんど覚えていないというのが実情でした。
一応自分のブログを遡って観てみましたが、正直なんじゃコリャでした💦
いいとこ取り大作戦
しょうがないので、今回いろんなYouTube動画を参考にしていいとこ取りなので、どうなるかは予測出来そうもありません。
ま、冒険とかチャレンジを口実にどっかで脱線しない限り、そこそこのところにたどり着くだろうとは思いますが…💦
ポリ袋大作戦
大体の動画レシピが、ボウルでひき肉とタマネギのみじん切りを混ぜ合わせているんですが、私はポリ袋でやるのが一番楽でいいなと。
というわけで、ポリ袋でひき肉と調味料とタマネギを混じぇ混じぇします。
まずはひき肉をポリ袋にドサッと入れて、そこに醤油、料理酒、砂糖、鶏ガラスープの素をそれぞれ大さじ1、おろしショウガ(チューブ)2cmくらい、それにゴマ油を少々入れてひたすらモミモミ。
ズボラ大作戦
何個か流し見した動画のどれかに、シュウマイの皮で包まないヤツがありました。
名前の通りズボラでさらに横着な私が、この方法を使わないはずがない!
1個ずつ包む手間が省けるんなら、それにこしたことはないので、この作戦で勝負に挑みます。
サンドイッチ大作戦
今度は、ガスコンロの火を付けないうちに、シュウマイの皮をフライパンの底一面に敷き詰めます。
さらに中央付近にひき肉の餡をドサッと入れて、大体平らに皮の上に広げたら、お次はその餡をシュウマイの皮で覆います。
全体の縁に沿って水を50ccくらい回し入れたらコンロに着火、蓋をして弱めの中火で8分くらいで出来上がり。
シュウマイだから…
このままだとデカすぎるので、縦横に切り分けましょうか。
で、形は違うけど一応シュウマイとして作ったんだから、断固としてこれはシュウマイなんです。
カラシ醤油で食べようかと思ったら、まさかのカラシがない!!
なら、醤油に酢とラー油を入れて食べようか。
そしたら、なんか餃子を食べてるような気がしてきましたね。
でも、メッチャ美味い!!
何となくシュウマイと餃子の両方を味わっているようで、ちょっと得をした気分のジジイなのでした。
今日のひとこと
ツキノワグマ
今まで私は、クマって夜行性だと思っていました。
30年ほど前に猟友会の知り合いからそう聞かされていたので、プロの専門家の言うことに間違いはないと思い込んでいたんです。
しかし、ネットのどこかで「クマは夜行性じゃない。警戒心が強いので、日中はあまり出歩かずひっそり隠れているだけ。」って感じで出ていました。
最近日中でも市街地や住宅街にも現れるので、外を出歩くときはしっかりまわりを確認して、被害に遭わないように気をつけましょうね。
今日もしょうもないお話でしたが、最後までおつきあいいただきまして、ありがとうございました。
またのお越しをお待ちしております。